だいえんだんってなに?
東京在住のサラリーマン(@sasakill)と岩手在住のサラリーマン(@bicco)による宅録・シンガーソングライター・デュオ。最後の活動からおよそ12年が経った2012年に、気まぐれに再結成しました。
名前の由来は?
掲示板などで「だいえんだん(なぜか変換できない)」というネタにもなる言葉ですが、「大団円(だいだんえん)」の読み間違えをそのまま名前にしました。
昔はどんな活動をしていたの?
数えてみると、活動していたのはわずか3年です。コンパクトに年表にするとこんな感じ。
1998年 @sasakillと@biccoのふたりで結成
1999年 バンドメンバーが加わり、第9回「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」に出演
2000年 自主制作盤『逆襲』をリリースし、エフエム岩手の番組にゲスト出演
その後、なんとなく自然消滅し、今に至ります。
『逆襲』ってどんな作品?
岩手と宮城の一部店舗でのみ販売していた自主制作盤です。出回ったのは、たぶん数百枚とか。当時のCDジャケットと収録曲はこんな感じ。
逆襲 / だいえんだん
1. 乞うご期待
2. 日本一
3. 黄金率
4. 鬼ごっこ
5. 肝に銘じな!
6. あっかんべえ
7. 魚座の鳥
8. 南部小町
9. ソドム
10. 光
今ではどこでも聞けませんし、検索してもほとんどなにも情報は出てこないと思いますので、記念としてジャケット写真だけでもあげてみました。
なんで活動を再開したの?
『逆襲』に収録した「光」という曲だけが未完成のまま(歌詞も決まっていない仮歌の状態)だったのが、なんとも未練に思われてきて、じゃあこの曲だけでもあらためてやってみようよ、と意気投合したのがきっかけです。今後は、30代にふさわしいペースでやっていこうと思っています。
というわけで、明日3月31日には、YouTubeに新しい曲をアップロードしようと思います。
コメント